RUN LAB 大阪開催(11)

9/22(日) 10:00~12:00 大阪城公園にて、
11回目のRUN LAB 大阪開催でした。
今回のテーマは、
「ランニングにおける正しい下半身の使い方。」
ランニング動作をより楽に、より気持ちよく走れるようになるための下半身の使い方をお伝えさせていただきました。
今回お伝えする下半身の使い方のポイントは以下の2点!
①股関節に重心を乗せて着地すること。
②裏ももを使って蹴ること。
それぞれのポイントの理由を説明させていただき、その身体の使い方を身に付けるためのトレーニングを指導させていただきました。
先ずは股関節に重心を乗せるトレーニング!


次は裏モモを使えるようにトレーニング!


意識作りのトレーニング後は、大阪城公園の周回コースを走ります。

最初はみんなで走ってコースを確認。
2周目は股関節に重心を乗せることを意識して各自のペースでラン。
3周目は裏モモで蹴ることを意識して各自のペースでラン。
走りながらそれぞれのランニングフォームをチェックさせていただき、トレーニングで意識作りしたことが実践できるか確認していきます。
ただポイントを伝えるだけで終わりではなく、そのポイントをしっかりと身に付けていただけるように指導させていただきます。
参加された皆さんの動きも確実に変わってきました。
ただ一緒に走るだけではなく、走り方を学べる環境がここにはあります。
次回の開催は、
10/27(日)10:00~12:00/大阪城公園
を予定しています。
テーマは、
「ランニングにおける正しい上半身の使い方」
より楽に、気持ちよく走れるようになるための、上半身を中心としたトレーニングメニューをお伝えします。
ランニングでは見逃されやすい上半身のトレーニング。
実はとても重要であり、ここをしっかり使えるようにするかしないかでは大きな差が生まれます。
その差をぜひご体感ください。
<担当トレーナー>
近藤 裕二 (@yuji.kondo.15)