RUN LAB 大阪開催(2)

12/8(土) 10:00~12:00 大阪城公園にて、
RUN LAB大阪開催でした。
今回のテーマは、
「ランニングにおける正しい重心位置」
ランニング動作をスムーズに行うための重心位置と重心コントロールについてです。
重心位置が少し変わるだけで、身体は安定もすれば不安定な状態にもなります。
1番身体が安定する重心位置を確認していただき、その位置で立つ→歩く→走るができるようにトレーニングしていきます。
ランニングは高重心モードの方がスムーズに動くことができます。
重心の意識を変えるだけで、身体が軽くなることを実感していただけました。
トレーニング後は、重心の位置を感じながら大阪城公園内を5kmラン。
「いつも走ってる同じ5kmより楽に走れた。」
という声が出ます。
少し意識を変えるだけでも身体に変化を起こすことができるんですよね。
参加していただいた皆さん。
今回の内容を少しずつ身体に染み込ませていっていただけると、更にランニングでのパフォーマンスが変わってきますので、トレーニング頑張って下さいね♪
次回の開催は、
1/27(日) 15:00~17:00/大阪城公園
を予定しています。
テーマは、
「ランニングにおける下半身の使い方」
より楽に、より楽しく走れるようになるために身に付けておきたい下半身の使い方をレクチャーさせていただきます。
下半身の使い方が変わると、いつもと同じように走っても、脚がスムーズに出て自然とスピードが上がってしまいます。
次回もご期待下さい。
<担当 トレーナー>
近藤 裕二(@yuji.kondo.15)